Mt. Kita-yoko-dake






北横岳、関東在住の雪山初心者が最初に歩く山。
そんな感じで紹介される山。

雪山シーズンに入って何度か山に入っているんだけど、天気予報に反してブリザードだったり、ガスだったりで、毎回キビしいコンディション。

あぁ、晴れた雪山を歩きたいな・・・

そんな時は、ココだ、北横岳。
天気予報とライブカメラの情報から、うん大丈夫。

北八ヶ岳ロープウエイでワープして、いきなり標高2237メートルの坪庭へ。
チェーン・スパイクを装着してスタート。
冷たい大気、ゆっくり歩きながら高度を上げていく、できるだけ汗をかかないように。
北横岳ヒュツテのベンチに腰かけてモンベルのサーモボトルに入れてきたコーヒーでホッとひといき、クランポンに履きかえて、ピークへの急登へ。

たどり着いたピーク、そーだろうと思ってはいたけど、暴風。
南峰、そして北峰、キーンと冷たい大気、凍えるほどキモチイイ。
この空気、この美しき風景。

暴風から逃れ、来た道を戻っていく途中、なぜか「瑠璃色の地球」という曲がアタマのなかでグルグル回ってた。