![](http://n25d.net/worldly/wp-content/uploads/2019/07/20180609-0052_FRA.jpg)
![](http://n25d.net/worldly/wp-content/uploads/2019/07/20180609-0008_FRA.jpg)
![](http://n25d.net/worldly/wp-content/uploads/2019/07/20180609-0240_FRA.jpg)
![](http://n25d.net/worldly/wp-content/uploads/2019/07/20180609-0006_FRA.jpg)
![](http://n25d.net/worldly/wp-content/uploads/2019/07/20180609-0227_FRA.jpg)
![](http://n25d.net/worldly/wp-content/uploads/2019/07/20180609-0011_FRA.jpg)
![](http://n25d.net/worldly/wp-content/uploads/2019/07/20180609-0287_FRA.jpg)
![](http://n25d.net/worldly/wp-content/uploads/2019/07/20180609-0039_FRA.jpg)
![](http://n25d.net/worldly/wp-content/uploads/2019/07/20180609-0205_FRA.jpg)
![](http://n25d.net/worldly/wp-content/uploads/2019/07/20180609-0035_FRA.jpg)
ボルドー市、その中でも市街地は「月の港ボルドー」と呼ばれ、ガロンヌ川の三日月形に湾曲部に発達した都市。
「クレセント・シティー」アメリカ合衆国、ディープサウス、ミシシッピ川沿い、湾曲部にあるルイジアナ州の都市、ニュー・オリンズ。
はじめて暮らした外国の町。
フレンチ・クォーター、カフェデュモンドの甘いあまいベニエ、ガンボー、クローフィッシュ、ケイジャンにクレオール・・・あの町はかつてフレンチ・コロニーだったな。
ゆったりとたゆたう濁った川、その川ベリに大きな広場があって、人々が集っていて、、、ボルドーとニュー・オリンズ、雰囲気はなんとなく似てるかな。