bon voyage.






土砂降りのピレネー山脈の端っこ、バスク地方を目指して走る。
とにかくヒドイ雨だった。

山間部のワインディング・ロードに入ると、霧が濃くなり、ほとんど前が見えなくなった。
堪らず小さな町の広場に飛び込む。
クルマのドアを開けると、震えるほど寒い。
雰囲気あるブラッセリのカウンター、カプチーノの苦さと熱さが、心地いい。


ココはどこ、まだフランス?

午後のあいまいな時間のブラッセリにほとんど客がいなかった。
バーカウンターの向こうでヒマを持て余しているバリスタ?バーテンダ?は苦笑いしながら、、、

まだフランスだよ、国境までは30分くらいでいけるよ。

もう一杯、カプチーノを。

今日はどこまで行くんだい?

パンプローナまで。

もうしばらくかかるな、山間部は雨が強いだろうから気をつけて。

ありがとう、カプチーノ美味しかったよ、フランスはいいね、珈琲が美味しい。

どこから来たんだい?

アメリカ。

あぁ、、、そりゃそうだね。

ごきげんよう。

いい旅を。

a wine paradise.








サン=テミリオン。
あっちもこっちも、どこもかしこも美しく整備されてる。
そんな小さなワインの村をブラブラと気の向くまま散策。

いいお天気。
馬を使って畑を耕してるらしき女性達にしばし魅入る。

何してんの?
ぼぉーっと眺めてる僕、笑顔をくれた女性に声をかける。

畑を耕してんのよ。
なんで馬?
ココでは、一切の機械を使わずに葡萄を育ててるからよ。
へー、なかなかオモシロそうだね、はじめてみたよこういうの。
そうなの?まぁでも、それなりにタイヘンなものなのよ。

なかなか言うことを聞かない馬たちに手を焼きながら、朗らかに笑う彼女達になんとなく違うフランスをみたような気がした。

美しい小さな村。
ワイン好きの人なら一週間いても飽きないんじゃないだろうか。
どこかへ旅すると、その土地のワインを必ず持ちかえってくる友人のことを想う。
彼女のようなヒトには、きっとパラダイスのようなところなんだろうな、ココ。

Normandie






天候は不順だった。
パリを離れることにしよう。
そう決めて、レンタカーを手配した。
Google マップとニラメッコした後、とりあえず西に向けて出発することにした。
混雑するパリ市内を抜けて雨の高速道路を走ること4時間程、どよーんと鈍色の空の下に広がるのはノルマンディ地方、田園風景のフランス。